【松江市】松江水燈路2021が開催決定!2021年10月2日から17日まで、期間中の土・日に開催されます!
松江水燈路2021が開催決定!2021年10月2日から17日まで期間中の土・日に開催されます!(開催日は2021年10月2日、3日、9日、10日、16日、17日の6日間です。雨天・強風時中止。)

画像はイメージです。
毎年秋に開催される松江水燈路。2020年、去年は10月の1ヶ月間開催予定でしたが、新型コロナウイルス流行の影響を考え、手作り行燈などの設置とライトアップ開催は中止となってしまいました。(その代わり「おうちで松江水燈路」を開催し、動画にて行燈作品の紹介をされたそうです。)しかし、今年は国宝松江城から塩見縄手周辺に灯される行燈の温かい光を感じることができそうです!
さらに、松江水燈路「第14回手作り行燈展」で展示するオリジナル行燈も募集しています。その名も「2021松江水燈路手作り行燈コンテスト」!テーマは「松江らしさ」「島根の魅力」です。応募締切は2021年8月27日当日消印有効。先着300人です。申し込み方法は松江水燈路公式ホームページの申し込みフォームまたは、応募用紙から申し込みしてくださいね。
【2021年9月26日追記情報】
2021年10月2日~17日まで開催予定でした松江水燈路は新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑みて中止となりました。参加予定だった方は注意してください。
https://twitter.com/kankou_matsue/status/1441210266927001608
松江水燈路が開催される塩見縄手はこちら↓